求人一覧
8件中 1-8件目を表示しています。
デザイナー|BEATRICE(ベアトリス)|契約社員
- 契約社員
- ファッションデザイナー
- 東京都23区内
|POINT| ・企画デザイン業務 ・年間6回の展示会に向けた婦人服のデザイン提案(1シーズン80~100型)
ニットデザイナー|BRAHMIN(ブラーミン)|契約社員
- 契約社員
- ファッションデザイナー
- 東京都23区内
|POINT| ・ニットアイテムに関する企画デザイン業務 ・年間6回の展示会に向けた婦人服のデザイン提案(1シーズン80~100型)
デザイナー|C+(シー)|契約社員
- 契約社員
- ファッションデザイナー
- 東京都23区内
|POINT| ・企画デザイン業務 ・年間6回の展示会に向けた婦人服のデザイン提案(1シーズン80~100型)
婦人服 アパレル営業|BRAHMIN(ブラーミン)|契約社員 (経験者優遇)
- 契約社員
- 高級婦人服 アパレル営業
- 東京都23区内
|POINT| ・アパレル営業経験者 優遇 ・正社員登用あり(3年後)
8件中 1-8件目を表示しています。
- BRAHMINTraditionalをベースにさりげない上質感を加え、自分らしく着こなす、“今の気分のスタイル”
BEATRICE自分を磨く向上心、おしゃれを楽しむ遊び心、そんな自由な思考とライフスタイルを持った女性へ。
C+「手の届く、美しい服」
今の時代の気分に合わせた新しい、ゆるベーシックの「NEW STANDARD」スタイル。
Mylanka『⽇常に遊び⼼をはこぶ服 』
ヘルシーでキュート
意思をしっかりと持ち
毎⽇をしなやかに⽣きる
働く⼥性に寄り添いながらも、⽇常に少しの驚きと遊び⼼のスパイスを
ミランカは毎⽇着られて⾃分だけの特別感のある服
My = 私の(英語)
Lanka = <`lanka> ⽷(フィンランド語)
- BEATRICE事業部 営業-profile-
清野 佳史(せいの よしふみ)
生年月日: 1980年1月4日
現在の役職:BEATRICE事業部 営業
最終学歴から入社までの経緯:専門学校卒業後、不動産業を経てアパレル業界へ
- 主な業務内容
- 得意先様の追加対応や訪問、在庫管理、企画打ち合わせ。
- 入社のきっかけは?
- 前職のアパレルメーカー勤務の時、ファスサンファールの商品を得意先で見てここの商品を売ってみたいと思い応募しました。
- 「ブランドの魅力」を教えてください
- 私が所属している「BEATRICE」はベーシックの中にONとOFFを取り入れているブランドで、仕事対応ができるアイテムからデイリーなカジュアル、行き過ぎないトレンド等幅広く展開してるため、どんなお店にも提案できるところです。
- 今まで勤務した中で一番嬉しかったことを教えてください
- 会社を通して商品の企画やイベント等を提案でき、それが形になり数字に繋がり会社やブランドに貢献できたこと。
- 今まで勤務した中で一番苦労したことを教えてください
- 営業なので昨年の自分自身の数字をどう越えていけるか。
- どういうところが働きやすいですか?
- 自分がやりたい事が提案できるところや、風通しがよいところ。
- 今、興味があることや注目していることは?
- 渋谷の街並みでしょうか、スクランブルスクエア、パルコ等オリンピックを控え様々な商業施設が建設されています。
ファッションだけじゃなく飲食や流行の発信がまた新しくなっていきそうな期待感があります。
- これから入社するスタッフに先輩からメッセージをください
- 最初は覚える事が多いですが、周りの先輩方が助けてくれます。
自由な風潮の中で厳しい面もありますが、その分成長を実感できる会社です。一緒に成長していきましょう。
営業職の求人をみる
- BEATRICE事業部 デザイナー-profile-
構 恭仁子(かまえ くにこ)
生年月日: 1976年4月11日
現在の役職:BEATRICE事業部 デザイナー
最終学歴から入社までの経緯:短大卒業後、他社でデザイナーを3年経験した後、入社。
- 主な業務内容
- 企画の打ち合わせ、デザイン出し、トワルチェック
取引先との商談(生地屋、工場など)
- 入社のきっかけは?
- 前社で働いていたときにファスサンファールの洋服を目にする機会があり、素敵な商品だったので応募しました。
- 「ブランドの魅力」を教えてください
- 私が所属しているBEATRICEは、ベーシックだけではなく毎シーズンその時の旬なトレンドを意識したデザインやアイテムを取り入れてます。エレガンスとカジュアルのMIXコーデで大人のリアルクローズを提案しています!
- 今まで勤務した中で一番嬉しかったことを教えてください
- 展示会でお客様に商品を気に入っていただけること。
次のシーズンもリピートされていくような商品が作れた時。
- 今まで勤務した中で一番苦労したことを教えてください
- 年に6回展示会があるので、最初のうちはスケジュール管理に苦労しました。
- どういうところが働きやすいですか?
- 自由なところ。やりたいことにどんどん挑戦させてくれる環境。
- 復職やママさんスタッフとして働きたいと思っている方へアドバイスなどお願いします。
- 私は2人子供がいますが、2人共この会社で産んで復帰しています。
産休、育休共にきちんと取れますし、復帰後もまわりのスタッフが理解して協力してくれるので助かっています。
子育てしながらの仕事はなかなか大変ですがメリハリをつけて時間を上手く使うように心がけてます。
- 今、興味があることや注目していることは?
- もうすぐ年末。この時期になるとお正月に何食べようか。。
考えてます!笑
お正月に使う和食器を見るのも楽しいですよね。毎年少しずつお気に入りを増やしていってます。
- これから入社するスタッフに先輩からメッセージをください
- デザイナーだからと言って、絵を書いてるだけでは無く、展示会のディスプレイやカタログ撮影のお手伝いなど、いろんな経験ができると思います。
ブランドチーム一丸となって、商品を作っていくので物づくりの楽しさが味わえると思います!
デザイナーの求人をみる
-
会社名 株式会社 ファスサンファール / FACE SANS FARD CO.,LTD 設立 1979年6月1日 所在住所 〒108-0007
東京都港区白金1丁目1番地9号 【 |都営バス|〔都06〕 四ノ橋 下車 徒歩3分 】【 |都営三田線・南北線| 白金高輪駅3番出口 徒歩10分 】
事業内容 1、高級婦人服の企画・製造業務
2、1に付帯する一切の業務代表者 荒井 忠文 公式サイト 採用担当 都谷(オガイ)
tel:03-3440-3524