求人一覧
nop de nod ジェイアール京都伊勢丹店【アパレルショップスタッフ(契約社員)】
- 契約社員
- 販売スタッフ
- 京都府
※正社員登用あり ◎未経験者の方は契約社員からスタ-ト♪ ※試用期間6~12ヶ月 ※基本的に6ヶ月で社員登用
nop de nod ジェイアール京都伊勢丹店【アパレルショップスタッフ(第二新卒)】
- 第2新卒
- 販売スタッフ
- 京都府
※正社員登用あり ◎未経験者の方は契約社員からスタ-ト♪ ※試用期間6~12ヶ月 ※基本的に6ヶ月で社員登用
本社 【企画デザイナ-(正社員)】
- 正社員
- ファッションデザイナー
- 東京都23区内
・「POU DOU DOU」のコンセプトに共感できる方。 ・ナチュラルスタイルやカジュアルスタイルがお好きな方。 フルアイテムデザイン業務全般のデザイナー業だけでなく、 撮影・SNS等の販促支援など、 自分たちで考えた商品をお客様によりよくお伝えするために 企画としてできることは無いかと日々考えながら、 チームで楽しくお仕事をしています。
- 一期一会を大切に 『好き』という気持ちをお客様へ
- 入社後に経験したお仕事を教えてください。
- 入社後は関西エリアの複数の店舗で勤務し、幅広い年齢層のお客様と接する中で、接客の楽しさや難しさを日々学んでいます。お洋服を通して、お客様一人ひとりに寄り添ったご提案ができるよう意識しています。
最近では店舗のブログも担当し、新作アイテムや季節ごとのイベント情報などを発信することで、お店の魅力を多くの方に知っていただけるよう取り組んでいます。
- どんなときにやりがいを感じますか?
- 「この服にしてよかった!」「また来ますね!」と、お客様の笑顔と共にお声をいただけた瞬間に、大きなやりがいを感じます。また、ご購入いただいたアイテムを着て再来店くださり、着心地やコーディネートのお話をしてくださったときは、接客を通してお客様の暮らしに寄り添えている実感があり、とても嬉しいです。
- 仕事のシーンで大切にしていることを教えてください。
- 数あるブランドの中からPOU DOU DOUを選んでご来店くださったお客様との出会いを、一期一会の気持ちで大切にしています。
お洋服を通して、その方の新しい一面を引き出すお手伝いができるよう、丁寧で温かい接客を心がけています。
- 自店の魅力は?
- なんばパークス店は、関西で唯一「nop de nod」と「POU DOU DOU」の両ブランドを取り扱っている特別な店舗です。アイテム数も多く、新作が入荷するたびにワクワクが止まりません!
また、観光地にあるため海外のお客様も多くご来店されます。私自身英語が得意ではないのですが、お洋服を通じて国境を越えたコミュニケーションができることに感動しています。
- 「この先輩すごい!こんな人になりたい!」と思う方を教えてください。
- 入社してから出会った先輩方は皆さんとても素敵で、常に温かくサポートしてくださいます。忙しい中でも丁寧に教えてくださり、いつでも相談しやすい環境を作ってくださるので、毎日安心してお仕事に取り組めています。私も今後は、どんな状況にも柔軟に対応しながら、後輩から頼られるような存在になりたいです。
- 気分転換やストレス解消法を教えてください。
- お休みの日は、とにかく美味しいごはんをたくさん食べてリフレッシュしています!最近はラーメン巡りにハマっていて、いろんなお店を開拓中です。
あとは、しっかりと睡眠をとって、心も体もリセットしています。
立ち仕事なので、体を労る時間もとても大切にしています。
- 今後の目標を教えてください。
- 高校生の頃からPOU DOU DOUのお洋服が大好きで、日々のコーディネートに彩りを与えてくれていました。今はそのブランドの一員として働けていることが夢のようです。
この「好き」という気持ちをお客様にも届けられるような接客を心がけ、さらに多くの方にPOU DOU DOUを知って・着て・好きになってもらえるよう、日々努力していきたいです。
- 就職活動中の方へメッセージをお願いします。
- 就職活動中は不安や迷いがあるかもしれません。でも、POU DOU DOUには温かく迎えてくれる先輩方と、のびのびと自分らしく働ける環境があります。
私も最初はたくさんの不安がありましたが、実際に入社してみるとブランドイメージそのままの優しい空気が流れていて、安心して働くことができました。
いつか皆さんと一緒にお仕事できる日を楽しみにしています!
- いつまでもときめきとかわいいを忘れない方への
愛着を持てるワードローブ
服が好き、ファッションが好き。服のことを考えるだけで楽しくなってしまう。
私たちのブランド『POU DOU DOU』では、溢れるその気持ちを発信してお客様に伝える、そんな仕事をしています。
⽇々お客様と接する”現場を第⼀”に、フェアの際には、各店舗から服の新しいアイデ
アをもとに、商品開発を進めます。スタッフそれぞれのこだわりある「好き」をカタチにできる環境が整っています。自分の「好き」がお客様に届く、その楽しさ・喜びを仕事にしたい方をお待ちしています!
- POU DOU DOU を長く着ていただいている大人の方へ向けたシンプルなお洋服
小さなディテールへの心遣いを忘れない
大人ナチュラル。
年齢を問わず身につけられるリラックスしたフォルムと
季節を問わず着られ、扱いやすい天然素材中心のシンプルで凛々しい大人ナチュラルブランドです!
- あなたの「好き」を惜しみなく発揮できる環境です。服が好き、ファッションが好き。服のことを考えるだけで楽しくなってしまう。そんな方が、今このページを開いているのではないでしょうか。私たちのブランド『POU DOU DOU』では、溢れるその気持ちを発信してお客様に伝える、そんな仕事をしています。日々お客様と接する”現場を第一”に、フェアの際には、各店舗から服の新しいアイデアをもとに、商品開発を進めます。実際にスタッフのアイデアから商品を生み出すことも珍しくありません。スタッフそれぞれのこだわりある「好き」をカタチにできる環境が整っています。お客様との時間・深い関係を大切にしているから、お客様ごとに担当スタッフを決めて接客し、お互い名前を覚えるほどの関係を築いていく。お客様⼀⼈ひとりの専任コーディネーターになれるよう、さまざまな会話から引き出していきます。それもこれも、「服を楽しむ」をお客様と共有したいからやっていること。自分の「好き」がお客様に届く、その楽しさ・喜びを仕事にしたい方を、お待ちしています。
-
- 店舗内での接客販売、ディスプレイやレイアウトの構成、ストック整理、清掃、商品チェック、在庫管理など、店舗運営に関わる全般的な業務を⾏ないます。
1店舗につきスタッフは3〜5名。スタッフ同⼠で役割分 担をしながら、そして店内の状況を⾒ながら、仕事を進めます。毎週末に新作商品が届くので、チェックをして店頭に並べます。★『POU DOU DOU』の接客スタイルお客様ごとに担当のスタッフを決め、じっくりと接客を⾏ないます。お客様の好みを把握し、お客様に合ったコーディネートを⾏なったり、前回お買い上げいただいた商品のアレンジの⽅法をお話していきます。
お客様にもスタッフの名前を覚えていただけることも多く、担当スタッフがいる⽇にお越しいただくケースもあります。★コメント付きのDM送付DMをお送りする際は、担 当スタッフが⼀筆メッセージを書き、お送りしています。SNSやアプリでの⼀括発信が多い今だからこそ、お客様にとって⾝近な存在であり続けるというスタイルを貫いています。これも現場発信のアイディアから始まっています。★スタッフ同⼠仲が良い!20代〜30代が中⼼の店舗ス タッフ。オンオフでメリハリをつけつつ、プライベートな話をすることもあります。⼊社後の教育も、先輩スタッフによる現場での実践を積んでいくスタイルで⾏なっています。タテとヨコのつながりを⼤事にするのが、当社のスタイルです。★販促業務インターネット通販市場は拡大しており、ほとんどのものは通販で購入することができるようになりました。
スタッフがECサイトやInstagramなどのSNS上で商品を紹介したり、お客様からの問い合わせに直接応えたりといった、新しい接客スタイルも始まっています。
- POU DOU DOU nop de nod 販売スタッフ
新卒入社
- 入社後、経験した仕事を教えてください!
- 2017年に新卒で入社後、2021年には新宿ミロード店の店長に就任。以降は複数店舗の店長を兼務しながら、
接客はもちろん、スタッフ育成や店舗運営全般に携わってきました。
また、店舗業務にとどまらず、撮影会やオンライン販売会、ライブ配信などのデジタル施策にも積極的に取り組み、ブランドの魅力を多方面に発信しています。
現場での実行力とスタッフマネジメント力を強みに、売上向上とチーム力の向上に貢献してきました。
- どんなときにやりがいを感じますか?
- お洋服を通してたくさんのお客様に出会える事にやりがいを感じます。
人見知りの方や入店時あまり心を開いて下さらなかった方が、接客をしていくうちにだんだん心を開いて、私が選んだお洋服を「ありがとう!」と言って喜んで買って頂けた時はとてもやりがいを感じました。
- 仕事のシーンで大切にしていることを教えてください!
- お客様に寄り添って考える事です。ご来店されるお客様の客層は広く、幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいます。お客様の立場に立って接客する事で信頼いただけると感じています。
また、お洋服を選びに自信が無いお客様がいらっしゃった際には、気軽にファッションを楽しんでお買い物をして頂けるよう、意識して接客をしています。
スタッフ間でのコミュニケ-ションも、限られた時間でしか取れないため常に忘れない様心掛けています。
- 後輩を引っ張る立場として気をつけていることはありますか?
- 店長になってからは、売上はもちろんの事こと、後輩の指導や働きやすい環境作りにも気を配っています。成長を感じた時にすぐに褒めたり、注意するときはしっかりと注意したりとメリハリを付けて指導しています。
また何事も楽しまないと続けられないと思いますので、後輩スタッフがお客様との関わりやお店での雰囲気を楽しめるようサポートしています。
- 自店の魅力は?
- アトレ大森は駅直結の利便性の高いショッピングセンターで、常に多くのお客様で賑わっています。
私たちの店舗にも幅広い年齢層・ライフスタイルのお客様にご来店いただいており、毎日活気に満ちています。
忙しい環境ではありますが、その分、たくさんのお客様と接する機会があり、自分自身の成長を日々実感できる場でもあります。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、やりがいを持って働ける店舗です。
- この先輩すごい!こんな人になりたい!という方を教えてください!
- 私自身、入社してからずっとお世話になっている方なのですが、スタッフへのわかりやすい丁寧な教育と、そして何よりお客様からの満足度がすごく高く尊敬している先輩です。
顧客様の好みや、ご購入履歴に合ったおすすめをされていることで顧客様からの信頼も厚く、お店に入ってくると“〇〇さん、いる?”と尋ねてくる方も多くいらっしゃいます。
先日も初めてご来店された方からのお尋ねのお電話があり、【さすがです...!】と思いました。
- 気分転換、ストレス解消法はなんですか?
- ドラマや映画を観たり、美味しいものを食べるとすっきり気分転換ができます。
お買い物をすることもストレス発散のひとつです!
- 今後の目標を教えてください!
- もっとたくさんの方にPOU DOU DOU nop de nod を知って頂き、ファンを増やしていきたいです。
また、歴史も長いブランドなのでずっと好きで買って下さっているお客様にも変わらず好きでいて頂けるようなお店にしていきたいと思っています。
- 就活生に向けてメッセージをお願いします!
- やりたいと思ったことを尊重し、背中を押してくれる先輩ばかりです。
また悩みや、その時の調子の良し悪しを感じとりフォローしあえる暖かい職場です。
初めは不安なことが多いと思いますが、優しいスタッフばかりですので、一緒にお仕事出来るのを楽しみにしています。
- POU DOU DOU 販売スタッフ
様々なアパレルブランド・業種を経験しPOU DOU DOUに入社。2019年に仙台パルコ店 店長に昇格。
- 1日のスケジュールを教えてください。
- 出勤後は、まず店内やディスプレイの確認、データチェック、連絡事項の共有を行い、その後スタッフ全員で朝礼を行います。
朝礼では1日のスケジュール、共有事項の確認に加え、スタッフ一人ひとりの目標や動きも把握しながら、チーム全体が気持ちよくスタートできるよう意識しています。
- 数あるブランドの中からPOU DOU DOUで働こうと思ったきっかけを教えてください
- 地元に店舗があり、そこでPOU DOU DOUと出会ったことがきっかけです。
初めて「このブランドが好き!」と思えた大切な存在で、こんなにかわいいお洋服に囲まれて働けたら幸せだろうな、と思ったのがスタートでした。
とてもシンプルな動機かもしれませんが、その想いは今でも変わらず、毎日の原動力になっています。
- 入社から今までの経歴と仕事の変化について教えてください。
- 希望していた店舗に求人がなかったため、直接お店に足を運び、お話を伺ってアルバイトとして入社しました。店舗が一度クローズした後、再オープンの際に正社員として声をかけていただき、再入社しました。
2019年からは店舗責任者として勤務しています。現在は接客だけでなく、店舗運営、スタッフ育成、ディスプレイや販促企画など、幅広い業務を担当し、日々やりがいを感じながら働いています。
- 思い出に残っている接客エピソードを教えてください
- お客様との出会いは、私の販売員人生の宝物です。入社したばかりの頃、手紙や似顔絵ブローチを贈って応援してくださったお客様、店長就任時に県外から駆けつけてくださり、
お祝いのキーチェーンをいただいた方、学校の発表にブランドを取り上げてくださった方など、本当にたくさんの温かい思い出があります。
また、大切なイベントのコーディネートを一緒に考える時間や、Instagramでのやりとりを通じてプライベートな会話ができるようになったことも、大きな喜びの一つです。
今やオンライン・オフラインを超えて「かわいい」を共有できることが、本当に幸せです。
- 自店・ブランドの魅力を教えてください。
- 当店は東北で唯一の直営店で、仙台の四季を感じられる魅力的な立地にあります。
POU DOU DOUは40年以上の歴史を持つブランドで、長年愛され続けている理由は、変化を恐れず進化しながらも、芯の部分は変わらない姿勢にあると感じています。
スタッフもブランドへの愛にあふれていて、自然とお客様との距離も近く、温かい空間が生まれています。
- 気分転換・ストレス解消法は?
- サウナに行くことがリフレッシュの定番です!
自然の中を音楽を聴きながら散歩することも好きで、心も体も整える時間になっています。
- 失敗談があれば教えてください
- 数字や管理系の業務は昔から少し苦手で…。感覚で動いてしまうタイプなので、スタッフが支えてくれて本当に感謝しています。
その分、接客や売場づくりで貢献できるように意識し、チームで補い合いながら店舗を運営しています。
- 今、興味があることや注目していることはありますか?
- 最近は、お客様に教えていただいた東北各地のおすすめスポットに、小旅行で訪れるのが楽しみです。
その土地ならではの古着屋さんや食べ物、人との出会いに魅了されていて、同時に「こんなに遠くから来てくださっているんだ…」という感謝の気持ちも強くなりました。
まだ行ったことのない場所もたくさんあるので、今後もお客様から学び続けていきたいです。
- これから働く方のために職場環境や雰囲気をお伝えいただけますか?
- マニュアルに縛られすぎず、スタッフ一人ひとりの個性を尊重してくれる職場です。
「オシャレを思いっきり楽しめる」「仲間と高め合える」そんな環境です。
本社の方や他店舗の店長との交流もあり、常に刺激を受けつつもアットホームで相談しやすい雰囲気です。
販売だけでなく事務作業や体力仕事もあるため、最初は不安もあるかもしれませんが、「一緒に頑張ろう」と言ってくれる心強い仲間がいる職場です。
再入社を決めたのも、この居心地の良さが大きな理由のひとつです。
- 最後にお仕事をする上でのマイルールがあれば教えてください
- 「常にブランドのファンであること」「お客様目線を大切にすること」を心がけています。
新作を見た瞬間のワクワク感、自分の“好き”をお客様と共有する喜び、それらを日々大切にしています。
ご自宅に帰ってからも「買ってよかった」と思っていただけるようなコーディネート提案を心がけており、
お客様と一緒にときめく時間を創りたいと思っています。長年通ってくださるお客様の中には、
三世代でご来店くださる方もいらっしゃり、ライフステージを一緒に歩ませていただけることに心から感謝しています。
「仙台店に来ると安心する、元気が出る」と言っていただけたこともあり、これからもそんな温かい場所を目指していきたいです。
-
会社名 株式会社クー 設立 1997年7⽉ 所在住所 〒130-0021
東京都墨田区緑1-22-14 東洋ビル
tel:03-6659-3590
≪⼤阪⽀店≫
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-5-25
科野ビル5F
tel.06-6282-5571事業内容 アパレル全般企画・製造及び販売・卸 代表者 代表取締役:草野正志 従業員数 106名(2023年6月現在)
採用担当 東京都墨⽥区緑1-22-14 東洋ビル
担当採⽤担当
TEL03-6659-6064